Drafts

@cm3 の草稿置場 / 少々Wikiっぽく使っているので中身は適宜追記修正されます。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Current Jazz の Danny Green の音がFFっぽいなぁと思って、そういやFFの決戦ってシマノフスキの交響曲にヒントを得ていると聞いたことあると思って、以下の3つをヘビロテしている Szymanowski: Sonata No.2 Mov.2(Fuga) Karol Szymanowski ‒ Piano Son…

「なぜ僕はジェンダーを語る人と衝突しがちなのか」第 k 回、「ブルードルフィンのヘルメット」です。 Twitterでパパ、スーパー戦隊は仕事なの?「スーパー戦隊と公共性」(工藤啓) - 個人 - Yahoo!ニュース というリンクが張られていて、流し読みながら、別…

実利的な2つに加えて、リベラル的な人権問題が国境に関するトリレンマを形成している問題は、先日の資料を手に入れてから書く 小学校教育的なる手枷足枷に対する怒りについて書く(補助線として「聾桟敷」や「躊躇い」や「鹹さ」について書いてもいいし) …

Markdown container format - Draftsを便利に活用するために、エディターとCMS、それらを支えるライブラリを書こうと思った。 エディター 必要な機能 新規作成 container.xml を読み取って適切な markdown を編集状態にする 関連する画像ファイルなどを一…

Aviutl で動画を作る

AviUtlのお部屋 随分前に結婚式の動画を作って、そのテクニックを伝授しろと言われたのだけれど、ほっとんど忘れていたので、ここにメモっておく。AviUtlの易しい使い方 | AviUtlを中心に動画全般の事を解説するサイト というサイトができていて、そのおかげ…

Atom markdown preview で footnote を表示する要望

Footnote Support · Issue #153 · atom/markdown-preview にすでにあって、GitHub製エディタAtomのMarkdownリアルタイムプレビューの仕様 - memorandum で紹介されているようにMarked に依存しているのだが、そちらの方でFootnotes add patch by paolocasari…

シンポジウムを面白くするテーマの設定 想定しているのは、文系でよくある、数人の講演者がいて、コメンテーターのコメントと総合討論がついているようなシンポジウムです。 絞る 研究上のトレンド、現代社会で盛り上がっている問題、何かにフォーカスして絞…

forget me not

語順おかしいじゃないですか? 很久没见からきた Long time no see*1みたいなピジン英語なのかと思って知ってる各国語を考えてみたけど、この語順は思いつかない。そもそも最後に否定の語句が来るのって日本語以外知らないので。調べてると古い英語からきた…

(勘違いをされると困るので書いておくと、このエントリ執筆の動機は仕事関連じゃないですよ) この1年でそれまでの15年間分くらい苛立ってるし、もう何度もそれに関するエントリも書いた。スルー力の話とか、もうちょっと定常的に人を苛立たせるのに特化し…

サブドメインとった

ドメインの維持管理費ってちゃんとしたのだと年2000円弱くらいかかる。情報系の研究者の多くがドメインとってて、そこでプロフィールとか書いたりしている。一生で10万程度を安いと思うか高いと思うか。 最近はresearchmapがあるんだから、そんなことしなく…

What exists is REPRESENTATION

差延とSW URI が一意にリソースを指すという語義と一貫した性質を持つ限り、URI の A に関して、A owl:sameAs A. というのは trivial で、全く論理的情報量を持たないが、一方でそれは valid である。 A owl:sameAs B は唯一名仮説でも非唯一名仮説でも常…

! means rendering. でもこれに頼りすぎても曖昧 ![Wanna read rate 5](data:application/json;charset=utf-8;,{"wanna-read-rate":"5"}) って書くくらいなら、 - wanna read rate: 5 とか書くべき。 その他参考 asp.net mvc 4 - Is it possible to embed Yo…

Markdown container format

This document is under construction. You can freely revise and disseminate this idea. Introduction The purpose of the Markdown container format is to simplify the exchange of markdown text files together with additional images between sand…

買い物記録です。 メインは森半 有機宇治抹茶 30gで2つ買ってます。3つだと賞味期限内に使いきれない可能性があるので2つに抑えています。抹茶は鮮度が大事なので、ちゃんとチャック付きの袋なのが良いのです。本当は密閉容器に詰めろとか書いているので…

過大評価される南瓜と芋

今日のお昼は、昨日スーパーで買った女子栄養大学が監修したお弁当だった。おいしかった。ちゃんと一食に一日に必要な野菜の1/3が入っているという売り文句のやつだ。 大学生協で三色食品群の点数がレシートに印字されるのだが、なかなか緑を既定の点数(1点…

Amsterdam Call for Action on Open Science 訳 - Drafts なんかアップしたのは、「日本は遅れているから欧州に続け!」って言いたかったわけではない。 確かに日本はいろいろ遅れているし、各種法律のバリアを政治的に取り払ってくれる欧州は見ていてうらや…

Amsterdam Call for Action on Open Science 訳

Amsterdam Call for Action on Open Science - Amsterdam Call for Action - Collaboration Infrastructure Wikiの訳。もともとは「Open Science – From Vision to Action」と題されて行われた4/4-4/5 の会議のアウトプットの一つとしてまとめられたもので、…

Pulotu データベース

「神への生け贄」が階層化社会を生み出していた:研究結果|WIRED.jpで紹介されているRitual human sacrifice promoted and sustained the evolution of stratified societies : NatureにPulotuデータベースが使われている。 Pulotu データベースとは About …

Markdown as Word Processing Format

Markdown の GUI エディタ 非技術者がMarkdown をオフラインで書くのにはやっぱりちゃんとソフトウェアが必要な気がしてきたのだが、そうするといいのがない。Tools to support your markdown authoring · karthik/markdown_science Wikiをみて MarkRight と…

会議の proceedings とかの管理システムって何がいいんだろうか。 身近な会議でOpen Conference Systemsが使われているのを知って、これを自分が関わる会議でも使ってみようかと思ったのだが、機能を見ていると Heavy Weight だなーと思ってしまった。大規模…

サンダース応援キャンペーン(違 表象文化論から表象と人種差別に関する指摘する人はこんな初歩的な罠に嵌らないのだが、白人以外は自己表現できない?iPhone絵文字が人種対応した背景と巻き起こった議論 | by.Sみたいな、低俗なバイラルメディアが低俗な言…

Python Bottle で API のデモを作る。foreverで管理する。Nginx を前に置く。Python 3.4 を使っている。 基本方針 forever で管理するってことは uWSGI 使わない。これは bottle+uWSGI+python3+nginxでアプリを動かす の uWSGI 周りの設定を省けるというメリ…

Transifex client で InsecurePlatformWarning が出る場合

https 通信できないのに ~/.transifexrc に https って書いてるんじゃない?

身の回りのもの見直しいろいろ

焼きそばを作った。フライパンが焦げ付いた。買ったのは1年半前だ。テフロンが剥げてきたのだ。 「テフロンってどこかで修復してもらえるものなの?」 弟に問うたが知らないようなのでググる。スプレーで直せるらしいがすぐダメになるらしい。 参考: フライ…

トランプがこんなにも票を集めてしまった、たった1つの理由

本当は、トランプの支持者とされる 「低所得、低学歴に代表される白人層」(下の記事原文ママ) も 「メキシコからの不法移民」や「イスラム教徒」 も救わなければならないのに、前者が後者に対して攻撃的になるその元凶を作っている トランプVSポリティカ…

学会やコンソーシアムのウェブ運営

大抵の場合、学会やコンソーシアムのウェブ運営は 運営するお金があまりない ドメインは取りたい、そのドメインのメールは使えるようにしたい メーリングリストを運営したい コンピュータ技術に詳しい人は更新に携われない その割に見た目のカッコよさやモバ…

「質の低い批判意見」摂取の有害性 - Drafts という記事を 226日前に書いたにも関わらず、フォロー外の その状況において、「優秀でない人はあーだこーだ」なんて発言が、場合によっては全く批判なしでよしとされる、なんて考えられる方がびっくりです。よほ…

Unfiltered.news

(自分用メモ:この記事執筆のモチベーションは多国のニュースのアグリゲータとその活用プロジェクトの参考のため) 世界中で話題になっているトピックを調べられるサイト「Unfiltered.news」という記事でざっくり紹介されていた Unfiltered.news だが、理念…

オンライン出版論文フォーマットとしての AsciiDoc の可能性

HTMLセントリック論文パブリッシング - Drafts に書いたように HTML セントリックにすればいいと思っているので、その前は Markdown でも AsciiDoc でも良いんだけれど、AsciiDoc がどのくらい適切かいろいろ考えてみた Markdown の圧倒的知名度と MultiMark…

なんか今朝、企業が大学に求めているものアンケートの結果がポストに投函されていて、社会人の高度教育が必要(不要 5.2% vs 必要 45.9%)と書いてあった。実用に近い学際系のところで教育義務を負っていないセンターが、学会主催のセミナーくらいの料金(会…