Drafts

@cm3 の草稿置場 / 少々Wikiっぽく使っているので中身は適宜追記修正されます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

;= (セミコロン、イコール)という記述がバッチスクリプトで現れたらそれは Doskey マクロのコメントかもしれない

Support comments in /config/aliases · Issue #286 · cmderdev/cmder

GitHub のコミット一括削除方法

どこまでもどるか決める、一括削除が適切か立ち止まる 多くの人が参加しているようなプロジェクトではコミットログをいじることは望ましくないとか、基本的にはコミットログをいじることは推奨されていません。パスワードのような機密情報をアップしてしまっ…

盆に見た映画の感想。ネタバレ容赦なし(見ていないと意味が分からないと思う)。3つ見たうちの2つに関するメモ。身から出た錆で意気消沈していたので、映画でも見れば気分が変わるかもと期待して。 『セッション』90点 前から見たいなとは思っていた。そ…

cron で source コマンドを有効にする方法

結論 crontab に SHELL=/bin/bash と書くことで、シェルが bash に切り替わり、source コマンドが使えるようになる。 参考 How to change cron shell (sh to bash)? - Unix & Linux Stack Exchange crontab 内でシェルを切り替える方法 crontabの環境変数PAT…

Windows コマンドプロンプトから Python に変数を渡す

結論 スペースを含む変数の場合は " で囲う必要がある。 しかし、~(チルダ) を使って自分で設定した変数の "(ダブルクオート)は外せない %変数の使い方に書かれているような特殊変数には効果あり。 だから、ちゃんと受け渡し先で解釈されるように試行錯誤。 …

モバイルファーストというバズワードについて

きっと、ブログを書くような文字の入力はそのうち音声認識に置き換わる、だから一般人にはキーボードは不要になる… そういう予想は支持するが、モバイルファーストという言葉で指されるのは、大抵「だから、うちのソリューションでモバイルやりましょう」と…

Annotation Properties の Semantics

2009-09-07 に書かれた Dublin Core in OWL 2 という文書には And annotation properties allow for both because they have no semantic relevance for reasoning. というくだりがあって、明確に Literal しか目的語に取らない Data Properties と、目的語…

最近ブログを更新していないことの理由と効用

■ - Drafts で書いていた Markdown container のエディタとCMSのα版が完成したため、つまり強力なチラシの裏を手に入れたため、ブログの更新頻度がガクッと下がった。実際に書いてみると、一部の実装は Python で行い、ほとんどの実装を Windows のコマン…

本の出版まわりについて考えるというのは私について厄介な事柄だ。 知識流通について考えるという意味では専門上無視できない事柄であり、一方で、私自身が漫画喫茶や図書館ばかりで本を読む人なので、所謂本好きからは敵視されかねない人種だ。あと、読んで…

現代のブラクラ

タブを閉じるイベントを検知して「閉じていいですか?」みたいに聞いてくれる機能はウェブアプリで便利なんだけど、それを悪用したブラクラに先日嵌った。つまり、閉じても閉じなくてもその閉じようとした行為をトリガーにしてタブが無限に増殖するというブ…

Docker 再勉強

Virtuoso を Docker で運用 - Drafts を1年前にやってたのだが、Docker が進化しすぎて全然通用しなくなっていたので再勉強中。 Docker Toolboxという形でOpenStackみたいにいくつかのコンポーネントにプロジェクトが分かれた模様。最低限は Engine と Machi…

WordPressのカスタムメニューでただのテキストを挿入する方法

適当なリンク先(例: 自分のページ自身 #)へのリンクとしてメニューを挿入する その要素のidをソースを見て確認し、CSS で pointer-events:none を指定することでリンクを無効化

二日酔いがまだ抜けきりません。三日目です。純粋アルコール換算量 10ml まで大丈夫だったはずなのですが、8ml程度で半日つぶれることを覚悟したのに、36時間たってもまだ体がだるいです。あのちゃんとしたシャンパンとウイスキーはなかなか価値だったのです…

Chrome の 32bit版廃止に伴ういろいろ on Lubuntu

ブラウザ周り Chromium で Flash Player が使えなくなる件の対処法 - Qiitaにも追記したが、もう Chrome でも Chromium でも Flash は使えなくなる。厳密には古い Plugin を使い続けることはできるが、セキュリティ上望ましくないし、また YouTube などが HT…

無神論者の疎外が肯定される論拠 アメリカから帰って紙幣を整理していると、そこに印刷されている「In God We Trust」という文字が気になった。これが印刷されるに至った経緯や巻き起こっている議論はイン・ゴッド・ウィー・トラスト - Wikipediaでも見ても…

eduroam を iOS7 以上で使う

Configuring eduroam on an iOS 7 or later device — University Information Services (Academic & Infrastructure) このリンクをSafariで開いてインストールする必要がある。リンク読み取り用QRも置いておく↓ 参考: Configuring eduroam on an iOS 7 or …

語り得ぬことの輪郭

この画像が好きなんだけど手元になかったからTwitterで『ウィトゲンシュタイン ドラえもん』で検索して拾った。 pic.twitter.com/0Dg2TWl45a— nix.+❀˚̩͙ (@nixets) 2016年5月5日 昼食でハーバードの目の前の「山頭火」でラーメンを食べた。東アジア研究者P…

Shallow survey

is not shallowsurvey2015.org 浅瀬の調査のことじゃなくて僕の造語です。浅いサーベイ。 What is it? 基本アブストと結論だけ読むタイプの浅いサーベイです。 What for? 自分のトピックに関係のある論文集合が見つかればそれをちゃんと読んで、まとめて、論…

5/4 朝 小学校の先生になってる夢を見た。一応名前は今のままで呼ばれているけれど年齢はもう少し上だったようだ。昨日読んだ本と対応しているのだけれど、その子の職業適性がすべて分布として見通せているときに、教育過程でどう対応するかみたいなことに悩…

Atom の Markdown preview の色とかが気に食わないとき

Ctrl + , で表示される Settings > Themes > Your stylesheet へのリンク > css 編集 h2 と h3 の見分けがつかないなどなどデフォルトのは使いにくすぎる とりあえずAtomエディタのMarkdown PreviewのCSSを実務書類的に調整する | 大石制作ブログを導入し…

概念分析の社会学 ─ 社会的経験と人間の科学 1章30分でまず流し読む(そういう粗いことすると警察が来るかもね) なお、章名は元の章名じゃないっす。俺が覚えやすいように書いてるだけ。 前書きなど 専門的概念も常識的概念と接続しないと我々は認知できな…

Electron アプリ開発メモ

Electron で ディレクトリ監視ツールを作ってる。その際に躓いた基本的なことをメモしておく。 Electron でアプリを作る基本 30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまで - Qiita こちらをどうぞ。このひな形をどんどん…

Current Jazz の Danny Green の音がFFっぽいなぁと思って、そういやFFの決戦ってシマノフスキの交響曲にヒントを得ていると聞いたことあると思って、以下の3つをヘビロテしている Szymanowski: Sonata No.2 Mov.2(Fuga) Karol Szymanowski ‒ Piano Son…

「なぜ僕はジェンダーを語る人と衝突しがちなのか」第 k 回、「ブルードルフィンのヘルメット」です。 Twitterでパパ、スーパー戦隊は仕事なの?「スーパー戦隊と公共性」(工藤啓) - 個人 - Yahoo!ニュース というリンクが張られていて、流し読みながら、別…

実利的な2つに加えて、リベラル的な人権問題が国境に関するトリレンマを形成している問題は、先日の資料を手に入れてから書く 小学校教育的なる手枷足枷に対する怒りについて書く(補助線として「聾桟敷」や「躊躇い」や「鹹さ」について書いてもいいし) …

Markdown container format - Draftsを便利に活用するために、エディターとCMS、それらを支えるライブラリを書こうと思った。 エディター 必要な機能 新規作成 container.xml を読み取って適切な markdown を編集状態にする 関連する画像ファイルなどを一…

Aviutl で動画を作る

AviUtlのお部屋 随分前に結婚式の動画を作って、そのテクニックを伝授しろと言われたのだけれど、ほっとんど忘れていたので、ここにメモっておく。AviUtlの易しい使い方 | AviUtlを中心に動画全般の事を解説するサイト というサイトができていて、そのおかげ…

Atom markdown preview で footnote を表示する要望

Footnote Support · Issue #153 · atom/markdown-preview にすでにあって、GitHub製エディタAtomのMarkdownリアルタイムプレビューの仕様 - memorandum で紹介されているようにMarked に依存しているのだが、そちらの方でFootnotes add patch by paolocasari…

シンポジウムを面白くするテーマの設定 想定しているのは、文系でよくある、数人の講演者がいて、コメンテーターのコメントと総合討論がついているようなシンポジウムです。 絞る 研究上のトレンド、現代社会で盛り上がっている問題、何かにフォーカスして絞…

forget me not

語順おかしいじゃないですか? 很久没见からきた Long time no see*1みたいなピジン英語なのかと思って知ってる各国語を考えてみたけど、この語順は思いつかない。そもそも最後に否定の語句が来るのって日本語以外知らないので。調べてると古い英語からきた…