概念のモデリングについてn回目の悩み。アルゼンチンの土産で妻に頼まれて Alfajor を買ってきたら、コーティングはチョコも白いアイシングもあって、そこに con baño なんちゃらって書いてコーティングの種類の別を表現している。baño は出張中もトイレどこ…
たとえば"技術者倫理" "ワンピース"で検索しても全然引っかからないんだよな。 最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズでギネス世界記録に認定されているにも関わらず、今の世論のどこをとっても「ワンピースも見てねえのか」と思うようなことが…
まず Mac を使っているので、brew で作られる環境と pip で作られる環境が変に同居するのが面倒なのだろう。brew で入れた方の python を消すという話もみつかったが、多くのライブラリが依存しているので、それは望ましくない。むしろ、python と pipenv ま…
もとからやろうと思っていた ChatGPT を使うという機能と、自前の音楽を再生させるスキルと、2つ実装してみた。 1. ChatGPT を使う k4l1sh/alexa-gpt: A tutorial on how to use ChatGPT in Alexa がセットアップのhowtoとしてわかりやすかった。唯一つまっ…
そのうち Coursera か何かで学んでみようと思っている。学部前期の教養で1コマ取っていて、意思決定モデルなどは楽しかった覚えがある→ゴミ箱モデル(ゴミばこモデル)とは? 意味や使い方 - コトバンク。レポートでは課題の論題そのものの枠組みに対する稚拙…
話題になってるから見た、程度。レビューを漁っていたら「総じて楽しかったですが、楽しかったという印象しか残らなかったというエンタメです。」という酷評が見つかったが、結構同意かな。まあ、あとは詐欺に遭いやすい心理の一つや二つを解像度高く知って…
アカデミアを検証する番組の出演者がまったくアカデミックでない。https://t.co/PLQQz2ssrr pic.twitter.com/fKhtrxGQlz— 渡邉究/第二のコロチキ西野氏を目指す数学科准教授/YouTube (@Kiwamu_Watanabe) August 5, 2024 ひやっしーが出演しているので、「ま…
Androidスマホでホーム画面左に「Google Discover」というニュースフィードのようなものがあって、そこでたまにくだらない記事を読んでしまう。 「二合半」はなんと読むでしょう? QuizKnock 見てる勢なので答えは知ってるが、そういや用例について色々疑問…
いま、村を作るとして、世の中からランダムに100人集めるのと、LLMを内蔵したロボット100台と暮らすのとどちらがいいか?1年前なら確実に「そりゃ人間に決まってるじゃん」と言っていたと思う。そもそもロボット100体と暮らしても孤独だ。でも、この1年、人…
基本的に、1回のコマンドでスコープが区切られているので、 "use strict" と a = 3 を別々にやると特にエラーが出ずに、 "use strict"; a = 3 でエラーがでるようになります。 また、以下3つではWindowオブジェクトが返りますが (function() { console.log(t…
とりあえず予定も含めて。現在の進捗をマーカーで記している。【入籍の名義変更リスト&所要時間】もれなく効率よく手続きできる順番・おすすめスケジュール〈完全保存版〉 | みんなのウェディングニュース みたいなのは平成時代のものなので、それとは随分…
こたつを買ったら、粗悪品が送られてきて、返品をした。まずUV加工で傷に強いと謳っていたのに、おそらくメラミンかPVC加工で、初期から天板に欠けがあっただけでなく、その旨を申し出たら「仕様で問題ないので使ってくれ」と返信がきた。ちなみに芯材に使わ…
最近、自身の知性の衰えを感じることが多く、改善はそう簡単にはしないだろうと思うと、馬鹿でも馬鹿なりにやっていく方法をちゃんと考えないといけないなと緊張している。特に知性的な面で「ちゃんと老いる方法」を考えるのにおすすめの本とかコトとかあり…
Workshop on Digital Lexicography に参加して面白かったのだが、最後の質疑応答で、「Lex-0 は辞書を記述するのに向いていると受け取りましたが、一方でその名の通り Lexicography にフォーカスしているので、一般に less Lexicographic とみなされそうな辞…
いつもなら、QTの中で大体似た立場なのに⭐️つけて終わらすのに、ダメなのしか見つからなかったので、 きゃとらん𝕏 on X: "成年した女性が9歳の女児になりきっていわゆるメスガキ構文を使ったネタ曲を公表して、それがTiktokで流行って男女問わず女児を性的消…
ツイッター(跡地)でこういうこと言及するのが嫌なのでこっちに書いておくけど、 こちらが東浩紀さんの『訂正する力』です。自分がデマを拡散しておいて、それについては訂正せずに、自分にたいして向けられた批判を「デマ」だと言う。「訂正」ということに…
Fashion Weekでゴミ袋被ったインチキ野郎が勝手にランウェイを歩いたんだけど、客は全く気付かず。これが最先端のファッションだと思いこんだのは非常に滑稽である。pic.twitter.com/3YWfSBYp8R— 関 泰久🌗 (@Campaign_Otaku) September 13, 2023 これについた…
cerpen というのはインドネシアの短い小説のことで、長くても大抵1万語には収まり、大抵は1千語に収まる程度の物語である。cerita は物語のこと、pendek は短い、略して cerpen。かなり幅広いものを指すが、その中に anekdot つまり英語で anecdote (逸話) …
手元にWebページのソース一式があるが、元のドメインの支配権を持っていない場合に、それを再現する方法 (前職の教授退官に伴って閉鎖されたサイトがあり、前職の仕事をプレゼンする時に急遽必要になったテク) sudo nano /private/etc/hosts して(Macの場…
人生初Mac生活を3月からやっているのだけどものすごく設定の量が多いので、まとめておくことにした、随時加筆中 Macで隠しファイルやフォルダーを表示する2つの方法 - Dr.Buho ターミナルを使ってMacで隠しファイルやフォルダを常に表示する方法 をやる ウィ…
R僕は知識があるのはクラシックが少々といったところで、今のシェアハウスにはミリオンヒットを出した音楽家とかもいる中でジャズやポップスの演奏を合わせるとなるともう絶望的に劣等生であり、ラップに至ってはたぶん似合わないと思われがち(まあ「優等生…
今年の書初めは「強欲」にした。友人に報告したら「なぜそれを選んだのか...笑」と聞かれて「いつも、控えめ、お淑やかだからさ、ギャップ出していこうかと笑」と冗談めかして答えたが、真の意図をここに書いておく。 欲のバランスに欠けるがいいんじゃない…
ひろゆき的なものを蹴り飛ばす方法が流行りそうだし、詭弁 - Wikipedia は当然頭に入れておくとして、他によくネット上で見る詭弁っぽい話を撃退するのに使える概念を並べておこうと思った。 悪魔の証明 - Wikipedia 土地の所有権を証明することが根本的には…
Gmail の takeout 機能で自分の email を mbox 形式でダウンロードできる。適宜検索して昔のメールを見れる状況にはしておきたいし、定期的に takeout した場合に、統合した mbox を作ったりできるようにしておきたいが、どういう環境を整えればいいか…の過…
別に論争に参戦するつもりはない。なぜ個人的なメモが必要かというと、「可愛いもの好き、についてえらいミソジニーな界隈から発信されてるの、気持ち悪い、一緒にされたくない」というのがあったので。いざという時(?)にちゃんと説明できるようにしてお…
銀河鉄道999(1979年)2時間8分 Netflix で見た。友人が「見る価値があると思ったがそれは自分が4歳の頃に見たからだった」と述懐していたのを聞いて。僕も4歳の頃に見た超獣戦隊ライブマンについて似たような評価を与えるし、そういうのってあるよね。 さて…
最近のPCにはCDドライブなんてついてない。しかし、昔のソフトをインストールして使う必要ができた。手元にあるドライブ付きの機械と言えば Linux (Dist. Peppermint) しかない。なるほど、Linux で iso つくってUSBメモリで移行して使えばいいのか。 isoinf…
ネタバレあるので、ネタバレ嫌なら読んじゃダメ。 ネトフリで Breaking Bad を少しだけ見た。1.5倍速で Season 1 をすべてと Season 2 の 3話、あとは最終シーズンの最後3話だけ。 友人数人に特に理由なくおススメされて見た。「さまざまな批評家の称賛を受…
はじめてのおつかい(Old Enough)がネトフリで世界的に流行していると聞き、見てみた。多くの人々は、日本の安全さや、親と子の関係(過剰なまでのパターナリズム)やコンテンツとしての子供の搾取と捉えているようだ。例:海外で大論争『はじめてのおつか…
問 の 2 の次に大きな素因数を求めよ。 答 素数それぞれを modulo として、 となる k を求める。ところで、 m は奇数に1を足したものであるから、2を素因数に持つのは自明であり、 3の累乗に1を足したものであるから、3を素因数には持たないのも自明である …