Drafts

@cm3 の草稿置場 / 少々Wikiっぽく使っているので中身は適宜追記修正されます。

Stovepiping

外部からアクセス不可能な機関間の直通情報経路をストーブのパイプに喩えた比喩表現。元情報が適切な検証や比較を経ずして意思決定者に届けられる問題についての指摘にも用いられる。

f:id:cm3ak:20160306133411j:plain

from http://www.galgeller.com/


Stovepiping - Wikipedia, the free encyclopediaより概要部分だけ翻訳

Stovepiping (also stove piping) is a metaphorical term which recalls a stovepipe's function as an isolated vertical conduit, and has been used, in the context of intelligence, to describe several ways in which raw intelligence information may be presented without proper context. It is a system created to solve a specific problem. The lack of context may be due to the specialized nature, or security requirements, of a particular intelligence collection technology. It also has limited focus and data within is not easily shared. Alternatively, the lack of context may come from a particular group, in the national policy structure, selectively presenting only that information that supports certain conclusions. The term is typically used in the health care system. An example would be how money funded for research is not evenly allocated, but instead goes toward one specific ailment remedy.

Stovepiping (stove piping と書かれることもある)はストーブパイプ(stovepipe)の独立した縦管としての機能を連想させる比喩表現。諜報に関して、生の諜報情報が適切な文脈を伴うことなく提示されるようなケースを指して使われている。その縦管は、特定の問題を解決するために作られたシステムである。文脈が伴われないのは、専門化されているという性質のためかもれないし、セキュリティ面での要求によるものかもしれないし、情報収集の特定の技術に起因するものかもしれない。焦点は絞られていて、中のデータは簡単には共有されない。そして、文脈の欠如は、特定のグループが国家政策のしがらみの中である結論を支持する情報のみを選択的に提示することによってもたらされたりする。この用語はヘルスケアシステムについて典型的に使われる。例えば、研究資金は、均等に配分されるのではなく、ある特定の病気の治療法に集中して配分されるといったことが相当する。


うーん、全然ピンとこないな。続きも訳すしかないか。


Stovepiping pre and post-9/11

9.11 前後の Stovepiping

Another meaning of stovepiping is "piping" of raw intelligence data directly to decision makers, bypassing established procedures for review by professional intelligence analysts for validity (a process known as vetting), an important concern since the information may have been presented by a dishonest source with ulterior motives, or may be invalid for myriad other reasons. For example, numerous articles and books have subsequently appeared to detail how conflicts between the Bush Administration and the intelligence community marred the reporting on Iraq’s weapons.

stovepiping の他の意味としては生の諜報データを意思決定者に直接素通しするという意味合いがある。得られる情報は信頼できない情報源から隠された動機をもって提示されているかもしれないとか、その他ありとあらゆる理由で情報が無効である危険性がある。それゆえ、プロの情報分析家による vetting とも呼ばれる検証既定の審査手続きは大事な手続きなのだが、それをすっとばすということだ。例えば、数多くの記事と本が事後に詳らかにしたように、ブッシュ政権と諜報コミュニティの齟齬がイラクの兵器に関するレポートを誤ったものにしたと考えられる。


ああ、随分わかってきたが、このイラクの事例がどう stovepiping だったんだ?その後の The Office of Special Plans (OSP) ... と続く段落のこの OSP という機関に着目し、Office of Special Plans - Wikipedia, the free encyclopediaの概要を訳す。


The Office of Special Plans (OSP), which existed from September 2002 to June 2003, was a Pentagon unit created by Paul Wolfowitz and Douglas Feith, and headed by Feith, as charged by then-United States Secretary of Defense Donald Rumsfeld, to supply senior George W. Bush administration officials with raw intelligence (unvetted by intelligence analysts, see Stovepiping) pertaining to Iraq. A similar unit, called the Iranian Directorate, was created several years later, in 2006, to deal with intelligence on Iran.

Office of Special Plans (OSP) は 2002/9-2003/6 まで存在したペンタゴンの組織で、Paul Wolfowitz と Douglas Feith によって創設され、Feith が長を務めた。そして、この組織は、当時の米国国防長官 Donald Rumsfeld によって George Walker Bush (子の方)の政府関係者にイラクに関する(情報分析家によって精査されていない)生の諜報情報を提供することを任された(Stovepiping を参照のこと)。Iranian Directorate と呼ばれる似た組織が数年後の2006年に創設され、イランに関する諜報情報を扱った。


then という接頭で「当時の」ってのを指すのね。他の例文:which had been supposed to be submitted to Rumsfeld, the then United States Secretary of Defense.

あと、ブッシュの前に senior ってつくと、父のブッシュの方かと思うけれども、名前からしても時期からしても子のほうだ。この senior は Senior Administration Official - Wikipedia, the free encyclopedia にあるように Administration Official に掛かっていて、匿名で政府の人間を指すために使われる言葉ということで、日本の報道でよく見られる「関係者」を当てた。

このOSP含め、ラムズフェルドがブッシュ政権下でやったことは全方面にやたら評判が悪い。参考:ドナルド・ラムズフェルド # ジョージ・W・ブッシュ政権 - Wikipedia